コールセンターのバイトは出会いが多い?その理由とは?
実は意外と知られていない出会いが多いバイトがコールセンターの仕事です。
コールセンターは基本的に電話越しで人と話すため、バイトや社員などコールセンターで働く人同士ではあまり仲良くなれないイメージがありますが、休憩中はかなり活発に会話をしたり、愚痴っています(笑)。
そこで今回はコールセンターのバイトは出会いが多い理由について解説したいと思います。
閉鎖的な空間なのでコールセンター内での恋愛は多い
コールセンターは電話での対応しかないのでバイト同士やバイトと社員といった恋愛関係に発展することはかなり多いです。
特に休憩時間中や帰りの駅が同じ場合、駅まで一緒に帰って仲良くなる人が多いです。
コールセンターは基本シフト制ですが、土日休みのところも多いので同じ時間帯でのシフトの男女も多く、コールセンター内で結婚する人も多いです。
コールセンターは女性比率が高いため、出会いも多い
コールセンターは会話がメインの仕事の為、特に女性比率が高いバイトです。
マニュアルや研修が充実しているので未経験でも働きやすく、シフトも融通が利くため、子育て中のママや授業がある女大生も多いです。
時給も高めなので長期間続ける人も多いですが、仕事の内容が合う合わないが激しい仕事なので離職率もそこそこ高いため、すぐに新しい女の子がきたりするので入ったときは「あんまりかわいい子いないな」と感じても1~2週間後、かわいい女子大生が入ってくるなんてこともざらにありますので安心して続けましょう。
ライバルが少ない
コールセンターは女性比率が高いと言いましたが、逆に言うと男性の比率が少ないということです。
そして、コールセンターという閉鎖された場所での仕事になるため、女性にとっては出会いがなく、男性にとってはライバルが少ない環境であるということです。
ですので、積極的に気になる女の子にアプローチすれば高確率で落とせますが、浮気や不倫の噂はすぐに広まるので注意しましょう。
まとめ
コールセンターの出会いはかなりおすすめです。
僕も半年ほどコールセンターにいましたが、コールセンターで働くかわいい女の子を2人も落とせました。
閉鎖された場所で女性が多く、男性が少ないとやはり出会いに関してはメリットが多いですね。
ただ、付き合っているうわさはすぐに広まる上、仕事の内容的にも思っている以上にハード(特に頭が疲れる)なので恋愛目的なら辞めた後のプランを立ててコールセンターで働くようにしましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません